窯元

大器の器活動ブログ

茶碗の高台拭き

皆さんお疲れ様です。 水琴窟陶芸家の奥田大器です。 水琴窟陶芸家と名乗っていますが 水琴窟ばかり 作っている訳ではありません。 本日茶碗製作の話を。 現在の信楽焼の主軸は食器です。 本当は大きな物、 "大物"の産地なんですけどね。 土に腰が...
大器の器活動ブログ

2尺水鉢を窯詰

順調に窯を詰めています。 窯詰陶芸家の奥田大器です。 陶器屋は窯詰して当たり前。 窯詰陶芸家と名乗るのはおかしい。 今回も沢山の品を窯詰しました。 2尺水鉢。焼上げ60㎝強。 メダカに金魚に飼いたい放題です。 植木鉢も詰めます。 どんどん焼...
大器の器活動ブログ

細かい窯を詰める

今日は細かい窯です。 細かい窯陶芸家の奥田大器です。 細かいとは小さな商品という意味です。 うちで小さな商品とは食器や急須類です。 茶香炉もあります。 葉を煎る蓋も作るのでサイズ合わせが難しい。 商品のサイズが小さいという事は 沢山の数が窯...
大器の器のこと

このブログ窯詰の事しか言ってない…

親父が釉掛ける。 どうも、窯詰している陶芸家の奥田大器です。 このブログ、窯詰の事ばっかり書いている。 気が付きましたよ。 窯場の写真ばっかりなんで色合いが一緒。 傘立てと花瓶。 傘立てと花瓶を窯詰です。 まだまだ信楽で作ってるんですよ。 ...
大器の器活動ブログ

小丸陶琴を窯詰してます。

机に置ける水琴窟。 どうも純朴水琴窟陶芸家、 奥田大器です。 リモートワークのお供に 水琴窟の水音は如何でしょうか。 お部屋の水琴窟シリーズの 小丸陶琴を窯詰しています。 共鳴容器を窯詰です。 摂氏1250度で焼きます。 酸素を窯から抜いて...
大器の器活動ブログ

水琴窟の水音を響かす為に

最近雨が凄いですね。 こちらはその水に四苦八苦です。 どうも純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。 雨上がり決死隊解散らしいです…。 お盆も明け、 コロナも先が見えない中水琴窟です。 透水器で水を落とします。 その水量を調整します。 こんな事を繰...
大器の器活動ブログ

土を熟成

今日も水琴窟を作る 水琴窟陶芸家の奥田大器です。 毎日暑いですね。 ここ一週間が暑さのピークっぽいです。 暑いし湿度が高い。 そうなるとカビが生えます。 水琴窟の透水器の生素地(粘土状態)に生えてきます。 水をわざと通る様にする為 有機物を...
大器の器活動ブログ

焼物屋が思う新しいアイデアについて

焼物屋が思うあれこれ。窯詰に至るまで沢山の人の手が掛かっています。毎日細かい工程の繰り返しです。その中から新しい何かが生まれるかも。