大器の器・トップ > 奥田大器の活動ブログ > "透水器"作ってます。土のコンディション良し。

"透水器"作ってます。土のコンディション良し。

Posted on 2016.06.08(Category:水琴窟と水鉢について)

20160608_tousuiki_01.jpg
水琴窟の要!!
純朴水琴窟陶芸家の
奥田大器です。

うちの『陶琴』シリーズの肝。
"透水器"をこつこつ作ります。
20160608_tousuiki_02_IMG_1012.jpg
透水器とは"ココ"です。
写真の黒線で囲んでいる所です。
ここに水を入れて
水滴にして落とします。

まあ、一番重要な箇所です。
20160608_tousuiki_03.jpg
『イッピン』」で紹介された
この製作工程です。

土のコンディションは
今日の方が良し!!
20160608_tousuiki_04_2016-05-31 19.57.21.jpg
こんな感じで、
出来上がると水滴が落ちます。
一個一個、
指の腹で押して作ってます。

時間かかるわ~。
モーレツにかかるわ~。
でも指の腹やないと
いい水滴が出来ないんです。

指が攣っても押していきます。
20160608_tousuiki_05.jpg
頑張って作りまっせ。
明日も頑張ります。

【※第8回、先週見た映画のコーナー!!】
最近毎週末に映画館に行ってます。
映像学科出身ですから。
今度観る映画の参考にして下さい。

・観た映画
殿、利息でござる!
☆4.0(最高5)
・感想
もうずるい。
前半笑わして、後半は涙。
しっかりと堪能しました。
出てる人みんな芸達者。
心の底から"映画"を楽しめます。

仙台のある宿場町の話です。
細かい内容は言いません。
映画を観て下さい。

しかし・・・信楽の人間にこそ観て欲しい!!
町興しの話です。
全国の疲弊した地場産業の町、
言葉だけでない地方創成の話です。

本当にその土地に暮らしてる人、
言葉は悪いですが"民草"が、
町の人の意識を変え、
お上をも動かす話です。

もう身につまされます。
信楽でも改革や地域振興は
"上"からやって来る、
市や県や国からやって来る。
そう思ってる人が沢山います。
恥ずかしながら俺もそう思ってた。

でもそうじゃない。

本当の地域振興や
地方創成というのは、
その土地に住み、
生活をしている人間が
行うものだという事を
熱く訴えて来る映画です。

"民草"の熱意や行動が無いと
上は動かない。
市や県やひいては国は
動かないという話です。

ケネディ大統領の言葉です。
(多分こんな感じ。)
『国が何をあなたにしてくれるじゃない、
あなたが国に何を出来るか。』
そういう映画だと思います。

最近の"地方創成"ブームに対し
その本質を見つめ直そう、
という映画だと思います。

後、竹内結子は最高でした。

他の記事も見る

人気の商品紹介
小丸陶琴
純朴陶芸家 奥田大器
現代社会に生きる皆様に“潤い”を届ける!
これが奥田大器が『大器の器』で行いたい事です。
奥田大器の紹介はこちら