大器の器・トップ > 奥田大器の活動ブログ > 卓上水琴窟の上(透水器)の"ちぼ"を作っています。

卓上水琴窟の上(透水器)の"ちぼ"を作っています。

Posted on 2015.08.21(Category:水琴窟と水鉢について)

20150821_toukin_01.jpg
結構、透水器作るのは時間が掛かります。
久しぶりに純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。

卓上水琴窟『陶琴Light』の上の部分、透水器を作っています。
写真下側ににライターと携帯があるので大きさ比較して下さい。
水琴窟としてはとてもとても小っちゃいです。

なんせ卓上水琴窟です。
卓の上に水琴窟を乗せます。寝室で食卓で水琴窟を!!

あの"ちぼちぼ"がみそです。
ここに辿り着くまで10年掛かりました。
大きすぎても小さすぎても駄目。
色んな物を試して"凹み"を作りましたが一番安定したのは"中指"でした。

これ親父の中指やとまた違うんです。
人によって微妙に変わって来ます。
今の所、僕の"中指"で安定しています。
(数年前までは割り箸を使っていました。)
20150821_toukin_02.jpg
左端が焼き上がりの物です。
こんがり焼けています。

完成品見ながらそれに沿って作っています。
まだ失敗もします。
"水"とか"音"扱うのはホンマに難しいです。
がんばって良品率100%目指します。

※この透水器が奏でる陶琴Lightの水音をお楽しみ下さい。

人気の商品紹介
小丸陶琴
純朴陶芸家 奥田大器
現代社会に生きる皆様に“潤い”を届ける!
これが奥田大器が『大器の器』で行いたい事です。
奥田大器の紹介はこちら