日々の制作のこと 仕事場寒いって!! 本日の朝の仕事場5℃!!純朴寒い仕事場陶芸家の奥田大器です。今朝5℃ですよ。今年寒いの来るの早い。ここで一日フリーカップ作ります。単純に・・・、手がかじかむ!!手痛い!!これが1月下旬とかになると0℃周辺になります。これが夏場の気温です。4... 2016.12.13 日々の制作のこと
奥田大器は語りたい 人を喰う巨人はこいつが元祖。 最近陶器ばっかりだったんで久々に行きますよ。純朴進撃の陶芸家の奥田大器です。8/17以来の特撮ネタです。?至高"の怪獣映画を紹介します。『フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ』この怪獣、ガイラの方ですが人喰います。それも若い女を喰います... 2016.12.12 奥田大器は語りたい
水琴窟と水鉢について 水鉢を整理。 水鉢大好き。純朴水鉢陶芸家の奥田大器です。倉庫の水鉢整理してます。睡蓮水鉢です。元々水鉢と傘立ての庭園陶器窯元です。ですので水鉢は沢山あります。思えばこの『大器の器』HPも『お庭の陶器.com』というサイトでした。Bindで深夜にコツコツ作... 2016.12.10 水琴窟と水鉢について
水琴窟と水鉢について 不揃いの?水琴窟” 水琴窟の命。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。うちの水琴窟『陶琴』の命は?透水器"です。水を水滴に変える装置です。その肝は?チボ"です。底に付いてます。水琴窟ファンは熱いです。うちのお客様も水琴窟熱が凄いです。ネットで陶琴をお買い上げのお客様... 2016.12.09 水琴窟と水鉢について
奥田大器は語りたい ついにページが出来る。 動いてきた。純朴装甲騎兵陶芸家の奥田大器です。動いてきたって、俺次第なんですけど。ついに商品ページ出来ます。もうすぐ公開!!『陶工騎兵スティールメイト』をもうすぐ皆様にお届け出来ます。まっ、簡易な販売ページです。この『大器の器』HPで販売開... 2016.12.08 奥田大器は語りたい
水琴窟と水鉢について 水琴窟は竹で聴け!! 水琴窟の音をより楽しむ。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。水琴窟は基本的に竹筒で聴く様になっている物が多いです。ですの陶琴シリーズも竹筒で聴く事を猛烈にお勧めします。勿論竹筒を使わないでも自身を持ってお勧めしています。でも竹筒使うと・・・、正... 2016.12.06 水琴窟と水鉢について
奥田大器は語りたい クラウドファンディングの?意味” そんな簡単じゃ無い!!純朴資金調達陶芸家の奥田大器です。?お金を集める"という事は尊い事です。クラウドファンディングに挑戦しようと問合せしました。しかし成功する為には幾つものハードルがある事が解りました。まず僕がやりたい事業に心から賛同して... 2016.12.05 奥田大器は語りたい
水琴窟と水鉢について ドラゴン危機一髪!! 昇り龍。純朴リー陶芸家の奥田大器です。何年かに一回ブログに出て来る。それが壺八の龍。龍の水鉢。何かに思い出されたかの様に注文が入る。ずっと昔から作ってる龍の水鉢。微妙に色と形を変えながら今も生き永らえる壺八の龍。もはや我々の守護神。ドラゴン... 2016.12.03 水琴窟と水鉢について
奥田大器は語りたい 甲賀市商工会と自撮りする陶芸家 生まれて初めて行きました。純朴商工陶芸家の奥田大器です。水口にある甲賀市商工会。初めて足を踏み入れました。ボヌールの隣ですよ。甲賀市のオシャレスポット「ボヌール」。信楽の商工会には行き倒してるのですがこちらは初めてです。とある人の勧めで売上... 2016.12.01 奥田大器は語りたい
水琴窟と水鉢について 夏の写真をお届け!! 夏というか梅雨!!純朴睡蓮の水鉢陶芸家の奥田大器です。もう明日は12月。冬に夏の蓮の葉をお届けします。ぶっちゃけます。毎日毎日陶器のネタありません!!今日はついに何も思いつかなかった!!途方に暮れる仕事終わりのパソコンの前!!過去の写真に頼... 2016.11.30 水琴窟と水鉢について