大器の器活動ブログ

水琴窟と水鉢について

陶製卓上水琴窟『陶琴Light』窯入れ

失敗から学ぶ水琴窟陶器屋、奥田大器です。"水音"に納得いかず新たに作り直した『陶琴Light』を窯に入れます。つい先程火を入れて来ました。形が大幅に変更となりました。前回はスリムなデザインを意識して作りましたが"音"が全く駄目でした。思い返...
水琴窟と水鉢について

陶製水琴窟と粘土

『大器の器』の奥田大器です。午前中に土を買ってきました。粘土です。業者さんや工業組合から買ってきます。業者さんに頼んでオリジナルで原料をブレンドしてもらう事もあれば買ってきた土を自分の所で混ぜる場合もあります。陶製水琴窟『陶琴』の場合は自分...
水琴窟と水鉢について

“水琴窟”と”陶製水琴窟”

水琴窟に悩む水琴窟陶芸家、奥田大器です。今日は陶琴とはすこし違った話です。"水琴窟"と"陶製水琴窟"の違いとは何かという話です。『大器の器』で作っている陶製水琴窟『陶琴』は簡易移設が出来る"陶製の水琴窟"です。僕が考える"水琴窟"の条件を組...
水琴窟と水鉢について

陶製水琴窟と電気

本日も絶賛水琴窟公聴会開催中の奥田大器です。公聴会のお客様にもたまに言われる事があります。「モーターかなんか使って自動で水を上げる事は出来ないの?」又仕事の場(宿泊施設のエントランスや飲食店)でお使いになられるお客様からも同じような事を言わ...
水琴窟と水鉢について

卓上水琴窟『陶琴LIGHT』を作っています。

昨日の"ひょんな事"からの発見から一夜、奥田大器です。早速それを踏まえて『陶琴Light』の製作を始めています。しかし作り始めるとここも直し、ここも確認、作ってみなきゃ分からない・・・等々色んな事が出て来ています。やはり商品作りは一筋縄では...
水琴窟と水鉢について

水琴窟を作るのは難しい・・・。

只今、陶琴公聴会開催中です。奥田大器です。今週末もやります。しかし・・・その時出展しようと思っていた陶琴シリーズの新商品『陶琴Light』作り直しです。水滴の大きさ、落ちる高さ、共鳴容器の形状、全て計算して作ったのですが全く納得いく"音"が...
水琴窟と水鉢について

雨の水琴窟”陶琴”です。

本日は雨の信楽です。陶琴公聴会も二日目です。開催第一週最終日です。写真は雨の陶琴です。うちの陶琴と雨はよく似合います。事務所の前ですので手前に錆びた柵が写っていますが・・・ご愛嬌という事でご勘弁を。写真は昨日初日に水琴窟『陶琴』の"音"を聴...
日々の制作のこと

これは咲くと思います。

蓮が咲きそうな『大器の器』奥田大器です。蓮の蕾が膨らんできました!!ついに咲きそうです。苦節数年、ついに花を拝めそうです。まったく水鉢の写真が無く蓮の蕾ばかりやないかいと言う意見もございますが気にせず進めていきます。この膨らみ具合、期待が高...
日々の制作のこと

蓮の蕾が出来ました!!今年は咲くかも!!

蓮が結構好きな奥田大器です。連続で我が事務所の横の蓮の実情報をお送りしておりますが、ついに、蕾が出来ました。今年はついに蓮の花が咲かも知れません!!いやここまで来たら咲いてほしい!!『大器の器』蓮担当の親父(二代目奥田八山)も朝から興奮して...
日々の制作のこと

蓮の葉が大きくて・・・ちょっと感動しています。

蓮まみれの水琴窟陶芸家、奥田大器です。 前回の写真から4日、勢いが止まりません。ちょっとびびっています。今年はなんとしても花を咲かせたいです。話は変わりますが只今新商品を企画、製作中です。勿論陶製水琴窟『陶琴』のシリーズ作品です。より皆様に...