水琴窟を作るのは難しい・・・。

20140714陶琴Light製作写真
只今、陶琴公聴会開催中です。
奥田大器です。

今週末もやります。
しかし・・・その時出展しようと思っていた
陶琴シリーズの新商品『陶琴Light』作り直しです。

水滴の大きさ、落ちる高さ、共鳴容器の形状、
全て計算して作ったのですが
全く納得いく”音”が出ません。
ショックです。
10年作って来ましたが全く計算通りにはいきません。

しかしひょんな事から突破口を見つけました。
本当にひょんな事です。

この『陶琴Light』は水琴窟として
皆様に納得して頂ける”水音”を出し、
より皆様に使いやすく
水琴窟を御提供するにはどうしたら良いか。
その答えになれる商品を目指しています。

大きさを制限するとどうしても”水音”のクオリティーが落ちます。
しかしそこを妥協する訳にはいきません。
家族及び職人一同の”耳”に納得する水琴窟しか『大器の器』は出しません。
今日窯から出てきた製品はそこに到達出来ませんでした。

しかしもう一度”反響”と”形状”を一から見直し、
さらにそこに”偶然”も重なったのですが
突破口を見つけました。
あまり詳しくは企業秘密になるので言えませんが
三人よれば文殊の知恵です。

恥ずかしい話ですがここまで10年、
全く関係ないと思っていた事が
水琴窟の水音の高音反響音を出すのに必要という事が分かりました。
それも偶然です。
しかしこれでひょっとしたら”手の平サイズの水琴窟”が作れるかも知れません。
その前にこの『陶琴Light』をしっかり完成させたいと思います。

多分、上手くいくと思うのですが・・・
こればかりは焼いて試すまで分かりません。
半月後位には結果が出ると思います。
良い物が出来ます様に神様頼みです。

本日は失礼致します。

【陶製水琴窟の音イベント 陶琴の音色 公聴会】

【開催日時】

2014年7月12日(土)、13日(日)、
19日(土)、20日(日)、21日(月、祝)、
26日(土)、27日(日)
9:00~17:30
イベント期間中は大器の器の家人が抹茶とお茶菓子でおもてなしします。
陶琴の事について何でも遠慮なくお聞き下さい。

【場所】
滋賀県甲賀市信楽町長野1330-2
(株)壷八内 大器の器ギャラリースペース

【お問い合わせ】
TEL  0748-82-0186
MAIL otoiawase@daikinoutsuwa.com

【追記】
公聴会イベント期間中は大器の器で製作している
水鉢、食器、急須類、オリジナル陶器作品もお値打ち価格で販売します。
夏の信楽に陶琴の音色を聞きに、
自分のライフスタイルに合った陶器を探しに是非足を運んで下さい。
お待ちしております。

【大器の器 蓮の球根プレゼントキャンペーン詳細】

大器の器HPサイトで水鉢を御買上げのお客様先着順で蓮の球根を来春にプレゼント致します。
ご用意できる球根が無くなり次第終了とさせて頂きます。

またHP掲載以外の水鉢も御座います。
それらのキャンペーン商品に関しましては個別にお問い合わせ 頂きましたら詳細説明致します。

■お問合せは下記の方法がございます

・メールフォーム メールフォームはこちら 
 ご用件「その他」でお問い合わせメールお送り下さい)

・電話 0740-82-0186
 平日土日、祝日関係なしに受け付けております。 9:00~18:00の間にお願い致します。

プレゼントは来春となる気の長いキャンペーンですが、
この蓮の花や葉で皆様の生活に潤いを届けたいと考えております。
また育て方に関しても私たちが得ているノウハウの範囲でレクチャー致します。
何でもお聞き下さい。

私達に解らないことがあれば下のご住職に聞きに行きます。
それでは皆様宜しくお願い致します。

■Dancing Princessの世界 WEBサイトはこちら

信楽は朝宮のお寺の御住職さんです。蓮が好き過ぎてそれ様のHPを立ち上げておられます。
何でも17,8年前位には蓮のHPを立ち上げられたそうです。
信楽で一番HP自体早く立ち上げられたかも知れません。
物凄く詳しく蓮の事書かれています。これからもご指導宜しくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました