大器の器のことお盆期間中のwebショップ発送状況について 8/13(土)~8/16(火)の期間中は商品発送業務をお休み致します。宜しくお願い致します。株式会社壷八『大器の器』〒529-1851滋賀県甲賀市信楽町長野1330-2電話:0748-82-0186FAX:0748-82-3483※ショール...2022.08.09大器の器のこと大器の器活動ブログ更新情報新着情報大器の器からのお知らせ
大器の器のことお盆期間中の『大器の器』水琴窟ショールーム情報 8月11日(木)~16日(火)営業致します。9:00~17:30までです。大器の器が製作している信楽焼の水琴窟をご覧頂けます。是非お越し下さい。株式会社壷八『大器の器』〒529-1851滋賀県甲賀市信楽町長野1330-2電話:0748-82...2022.08.09大器の器のこと大器の器活動ブログ更新情報大器の器からのお知らせ新着情報
大器の器のこと本日も小陶琴を窯詰 小陶琴とは据置水琴窟です。その少し小さいサイズです。どうも、水琴窟陶器屋の奥田です。今日も水琴窟を窯詰しています。昔は傘立て、今水琴窟。作る物は時代によって変わります。変わらず存在する為には変わり続けなければならない。誰か偉い人が言ったそう...2022.07.29大器の器のこと大器の器活動ブログ更新情報新着情報日々の制作のこと水琴窟と水鉢について
大器の器のこと7/30~31の『大器の器』水琴窟ショールーム情報 7月30日(土)営業致します。9:00~17:30までです。7月31日(日)営業致します。9:00~17:30までです。大器の器が製作している信楽焼の水琴窟をご覧頂けます。是非お越し下さい。株式会社壷八『大器の器』〒529-1851滋賀県甲...2022.07.29大器の器のこと大器の器活動ブログ更新情報大器の器からのお知らせ新着情報
大器の器活動ブログ信楽から甲子園に どうもです。純朴水琴窟陶芸家の奥田大器です。甲子園に行って参りました。信楽に住んでいると何かと甲子園は身近な存在。阪神ファンと巨人ファンが殆どですから。仕事を早めに切り上げて伝統の一戦を観戦させて頂きました。ありがたやありがたや。しかし変わ...2022.07.15大器の器活動ブログ更新情報新着情報奥田大器は語りたい
大器の器のこと7/16、17、18の『大器の器』水琴窟ショールーム情報 7月16日(土)営業致します。9:00~17:30までです。7月17日(日)営業致します。9:00~17:30までです。7月18日(祝 月)営業致します。9:00~17:30までです。大器の器が製作している信楽焼の水琴窟をご覧頂けます。是非...2022.07.15大器の器のこと大器の器活動ブログ更新情報大器の器からのお知らせ新着情報
更新情報7/9~10の『大器の器』水琴窟ショールーム情報 7月9日(土)営業致します。9:00~17:30までです。7月10日(日)営業致します。9:00~17:30までです。大器の器が製作している信楽焼の水琴窟をご覧頂けます。是非お越し下さい。株式会社壷八『大器の器』〒529-1851滋賀県甲賀...2022.07.08更新情報大器の器のこと大器の器活動ブログ大器の器からのお知らせ新着情報
大器の器活動ブログ水琴窟に”紋”を付ける 皆様、水琴窟陶芸家の奥田です。毎日暑いですね。涼しげな水琴窟の音の季節です。紋(家紋等)水琴窟に付けられないか。こういった依頼もあります。可能な限り製作します。なんせうちにはいい職人がいます。頼まれた紋も作れます。紋を接着するのには気を使い...2022.07.02大器の器活動ブログ更新情報新着情報大器の器オリジナル作品について水琴窟と水鉢について
更新情報7/2~3の『大器の器』水琴窟ショールーム情報 7月2日(土)営業致します。9:00~17:30までです。7月3日(日)営業致します。9:00~17:30までです。大器の器が製作している信楽焼の水琴窟をご覧頂けます。是非お越し下さい。株式会社壷八『大器の器』〒529-1851滋賀県甲賀市...2022.06.30更新情報大器の器のこと大器の器活動ブログ大器の器からのお知らせ新着情報
大器の器のこと6/18~19の『大器の器』水琴窟ショールーム情報 6月18日(土)お休み致します。6月19日(日)営業致します。9:00~17:30までです。大器の器が製作している信楽焼の水琴窟をご覧頂けます。是非お越し下さい。株式会社壷八『大器の器』〒529-1851滋賀県甲賀市信楽町長野1330-2電...2022.06.17大器の器のこと大器の器活動ブログ大器の器からのお知らせ新着情報