日々の制作のことゴールデンウィークも削ります。 GWを満喫できない水琴窟陶芸家、奥田大器です。ゴールデンウィーク窯出市開催中ですがお茶碗の大量注文を頂きました。ありがとうございますm(__)m!!!!こんな削り専用台(シッタと言います)に茶碗をセットして削って仕上げをしていきます。こんな...2014.05.01日々の制作のこと
日々の制作のこと売り物に手を出してしまいました…。美味いから。 餅が大好きな水琴窟陶器屋、奥田大器です。売り物の多羅尾の小米餅を頬張る婆ちゃんです。焼いたらとても旨そうです。て言うか美味いです。卓上の水琴窟、卓上陶琴です。この売出市で出しています。ガレージ窯出市オリジナル商品です。お値段は1万円で出させ...2014.04.27日々の制作のこと
大器の器からのお知らせGW窯出ガレージ市を開催致します GW窯出ガレージ市を開催致します。 場所 滋賀県甲賀市信楽町長野1330-2壷八ガレージ(国道307号沿い、信楽図書館の前の広場)期間 2014年4月26日(土)~5月6日(火)までの11日間時間 午前8時30分~午後5時30分生活に使う陶...2014.04.20大器の器からのお知らせ
その他窯元散策路の街歩きイベント開催 窯元散策路の街歩きイベントが開催されます。日時:2014年(平成26年)4月11日(金)、12日(土)、13日(日)参考サイト: 窯散策路のWA2014.04.09その他
お客様の声水琴窟の音も非常に良く鉢に植えている緑もとてもきれいです 水琴窟の音も非常に良く、鉢に植えている緑もとてもきれいです。玄関に設置しているのですがその緑と水音で玄関の感じがとても良くなり楽しんでいます。■商品情報商品:陶琴使い方:玄関で使う地域:関西2014.04.01お客様の声
お客様の声陶琴を設置したエントランスの空間がとても高級な雰囲気になりました 三重県湯の山温泉 寿亭様陶琴を設置したエントランスの空間がとても高級な雰囲気になりました。宿泊のお客様も興味を持って頂きとても喜ばれています。■商品情報商品:陶琴使い方:玄関で使う地域:中部2014.04.01お客様の声
お客様の声植えた植物に水をやると聞こえてくる水琴窟の音色に心がとても落ち着きます 大津市 山岡様お客様のお出迎えにとても喜ばれます。植えた植物に水をやると聞こえてくる水琴窟の音色に心がとても落ち着きます。玄関の彩としてとても満足しています。■商品情報商品:陶琴使い方:玄関で使う地域:関西2014.04.01お客様の声
お客様の声玄関の脇に設置しているのですがとてもその場所を彩ってくれます 越前市 三田村様玄関の脇に設置しているのですがとてもその場所を彩ってくれます。秋には植えた植物が紅葉して朝日に当たるととても綺麗です。水琴窟の音もとても良く毎日嬉しく使用しています。■商品情報商品:陶琴使い方:玄関で使う地域:北信越2014.04.01お客様の声
お客様の声置いた感じがお洒落でそこから水琴窟の音色がして非常に良いです 金沢市 丸田様置いた感じがお洒落でそこから水琴窟の音色がして非常に良いです。見た皆さんとても驚かれます。■商品情報商品:陶琴使い方:その他の使い方地域:北信越2014.04.01お客様の声