大器の器活動ブログ

信楽のこと

信楽に来たら必見!!紅葉情報、マニアック過ぎる3つの場所。

ここ信楽では朝晩の冷え込みも厳しくなって来ました。この時期になると紅葉が美しくなって来ます。観光シーズン真最中ですが意外と信楽の紅葉は知られていません。観光に脚を運ばれようと思っている方に信楽の紅葉ポイントを紹介したいと思います。しかし奥田...
信楽のこと

楽しく体験しました!彦根七曲がりフェスタ、信楽より二つのイベント報告!!

先日(15日)信楽陶器工業協同組合青年部の一員として「彦根七曲がりフェスタ」に参加して来ました。その模様をお伝え致します。写真は青年部の副部長高原さんです。僕ではありません。大物ロクロの達人です。こんな風に製作実演&作陶体験が出来るブースを...
信楽のこと

実演&体験!「彦根七曲がりフェスタ」に参加します!

皆様、明日からの週末予定はどうなっていますか。せっかくの行楽シーズン、しかも天気予報は晴れです。お出かけ先を決めかねていませんか。歴史と観光の街『彦根』で色々な地場産業の製作体験をしてみませんか。『大器の器』の奥田大器、今回信楽工業組合の一...
水琴窟と水鉢について

水琴窟の”水音”を訪ねる旅(8)滋賀県甲賀市 大池寺

水琴窟の水音を訪ねる旅、第八回です。今回は地元の水琴窟探訪です。場所は『大池寺』です。甲賀市水口町のお寺です。甲賀三大寺の一つだそうです。それではスタート!!【行った日 平成26年9月16日】行った日が大分前やないかって。そうです2ヵ月前に...
大器の器オリジナル作品について

Su-Pod誕生物語⑤ -高度情報化社会に翻弄された悲しい純朴陶芸家-

そんな分けでSu-Podです。(詳しい商品ページはこちら)『水琴窟専門』と謳っていますが今日はSu-Podです。陶製のスマートフォンスピーカーです。すっかり前回の誕生物語④から時間が経ってしまいました。約一ヶ月ぶりです。前回やっとSu-Po...
水琴窟と水鉢について

信楽焼陶製水琴窟『陶琴』の御紹介

前回のブログでも言いましたが信楽焼で水琴窟を製作しています、奥田大器です。現時点で色、形合わせて24種類の陶製水琴窟を製作、販売しています。販売の方法は主にこのHPです。独立愚連隊みたいな売り方をしています。お客様の顔が見える販売にこだわっ...
水琴窟と水鉢について

陶製水琴窟『庭園陶琴』の御紹介

『大器の器』の奥田大器は水琴窟を中心に陶芸作品を作っています。『壷八 八山窯』という信楽焼窯元の三代目です。最近ブログを見た人から素性がよく分からないと言われましたので基本的な事、誰がこのブログを書いているのか記しておきます。本日は僕の作っ...
信楽のこと

来年のTEIBAN Japan classico展『滋賀』について

本日(10/20)、信楽は雨が降っています。配達が大変だった奥田大器です。。最近ブログに書く事(ネタ)が無くなって来ました。そんな毎度毎度書くべき事などありません。ですのでこんな時はイベントの宣伝です。陶器祭りの宣伝に続いて宣伝ばかりですが...
水琴窟と水鉢について

水琴窟の”水音”を訪ねる旅(7)愛知県常滑市 やきもの散歩道

水琴窟を訪ね歩いて第7回です。6回と7回で結構間が空いてしまいました。行った日は同じなんですが。こつこつ続けていきたいと思っています。目指すは前回も言いましたが50ケ所の水琴窟探訪です。それでは、水琴窟探訪記第七回スタート!!【行った日 平...
信楽のこと

秋の信楽陶器まつり、ありがとうございました。

10月11日~13日の信楽陶器まつり、壷八ガレージ市に来られた皆様、大変ありがとうございました。沢山のお客様に来て頂き壷八も賑わいとても良いお祭りになったと思います。ここで3日間と書いていますが実際は11日、12日の2日間でした。最終日13...