教林坊の水琴窟紹介

20170306_tabi_01_2017-03-05 16.41.29.jpg
久々の?水琴窟探訪”です。

純朴水琴旅陶芸家の
奥田大器です。

近江八幡の教林坊。
2年前に続き教林坊再びです。

我が心の水琴窟の
水音を確認しに行って来ました。
20170306_tabi_02_2017-03-05 16.37.26.jpg
侘しい・・・。
ただ侘しい・・・。
2年前より?侘しさ”が少しは
理解出来る様になったと思いますので、
ですので2回繰り返します。

紅葉の時期ではないので
騒がしさ、雑音何もありません。
民家の奥にひっそりと有るお寺です。
20170306_tabi_03_2017-03-05 16.07.30 HDR.jpg
?美しい”という訳では無い。
自然の力強さが有る庭です。
自然と一体になっている庭、
そんな感じを強く受けます。

紅葉も?力”が感じられるに
違いないと思います。
20170306_tabi_04_2017-03-05 16.23.24.jpg
この道の突き当りが
?水琴窟”です。

その水音は自然です。
20170306_tabi_05_2017-03-05 16.24.52.jpg
竹筒から響く微かな水音です。
美しい気持ちが静まる音です。

しばらく待つと
キーンキーンと一定の間隔を開けて
耳に響いて来ます。

そんなに派手じゃなくて良いんだと
改めて感じさせてくれます。
やはり?水琴窟”は周りの空間や
物語を含めて感じる物です。

『大器の器』の水琴窟(陶琴)
逆説的にそれを目指しています。

陶琴を使う事により
周りの場や感じる物語を
?改めて”作っていく
作品にしたいと思っています。
20170306_tabi_06_2017-03-05 16.25.14.jpg
本当に微かに響く水の破裂音です。
2年前より小さくなっています。

でもそれが良いんだと思います。
庭の雰囲気、個性、物語、
全てが一体になっているので
違和感は感じません。

こんな?教林坊”の様な
作品を作るのが目標です。

ひょっとしたら
水琴窟が答えではないかも知れません。
そんな事を感じました。
20170306_tabi_07_2017-03-05 16.21.37.jpg
今回もしっかり拝ませて頂きました。
人々の想いや信仰を
受け続けるのが観音様です。

唯物論的な有る無いでは
解釈出来ない不思議な?念”の様な物は
有ると僕は思います。
単純なオカルト的な事でなく
?心”という解釈をしていきたいと
思っています。

陶器作品(商品)に感じる
迫力や嬉しさという物は
作り手や売り手のそんな想いが
詰まっているから
伝わる物だと思います。
20170306_tabi_08_2017-03-05 16.38.14.jpg
又、想いを整理したい時には
行きたいと思います。

信楽からめっちゃ近いし。

※教林坊
【住所】
滋賀県近江八幡市安土町石寺1145
【電話】
0748-46-5400
(このブログは再掲です。)

【大器の器Ch】

コメント

タイトルとURLをコピーしました