日々の制作のこと

大器の器活動ブログ

土練りは慎重に

絶対に手を入れては駄目!どうも純朴土を放り込みブレンドする陶芸家の奥田大器です。土練機を使う時は慎重に。 土練機には大概スイッチが二つあります。電源その物と土練機本体です。段々慣れてきたら電源入れっぱなしを忘れて土練機本体のスイッチ入れたり...
大器の器活動ブログ

水鉢を削る

せっせと水鉢を削る。水鉢ケズル陶芸家の奥田大器です。小さな水鉢を削っています。 水琴窟も同時進行。水鉢の仕上げも同時進行です。石膏型に入っているのを抜きます。そして乾かします。いい感じで乾いて来たら削ります。 ゾーンに入るとこの削るのが楽し...
大器の器活動ブログ

エレベーターがある陶器工場

エレベーターがあります。どうもエレベータ―陶芸家の奥田大器です。 古いです。物を上から下へ運ぶエレベーターです。下から上も運べます。当たり前です。大きな穴が工場に空きます。 なかなかのスリル。絶対人が乗ってはアカンですよ。僕が生まれた頃から...
大器の器活動ブログ

今日は湯呑を削る

ポン酒と茶を呑む時に使う湯呑。焼酎を呑む時もいい。どうも純朴酒は温めのカンが良い陶芸家の奥田大器です。 昨日は過去の茶碗削り写真を載せてしまいました。ですので本日は削りたてホヤホヤの湯呑の写真をupします。昨日から削っているんですけどね。 ...
大器の器活動ブログ

茶碗削ろう。2種類の土

基本的には何かを削ってます。純朴土をカンナで削る陶芸家の奥田大器です。 皆さん陶器削ってますか?僕は削ってます。特にこの一週間は削っています。世間が大変な事になっています。その中で工場に籠り削っています。まるで修行している坊さんです。 お茶...
大器の器活動ブログ

茶碗を削って仕上げます

米を食べて生きて来た。どうも米を食べる為にはよそう物が必要な純朴陶芸家の奥田大器です。 お久振りで御座います。一週間ぶりの大器の器ブログ。お待たせしました。お待たせし過ぎたかも知れません。茶碗を削る毎日です。 日本は米の国。ですのでうちの窯...
大器の器活動ブログ

陶急須を沢山安定して作る

急須でお茶を淹れていますか? どうも、純朴急須作る陶芸家の奥田大器です。作ってるの社長(親父)ですけど。急須を使ってお茶を淹れて飲んでみませんか。 (株)壺八は陶急須を沢山、安定して作るノウハウがあります。大きさも種類が色々あります。機械ロ...
大器の器活動ブログ

土練機があればどんな焼物も出来る

陶芸メーカーにとって土練機は命綱。どうも純朴土練機陶芸家の奥田大器です。土が練れなければ一歩も前に進めない。 大事なんですよ土練機。超大事。今日ブログで書く土練機以外にもっと沢山土練機持っています。陶器メーカーには沢山の土練機が稼働していま...
大器の器活動ブログ

陶照明を作る

皆さん、周りを照らしていますか?僕は自身の足元を希望の灯で照らしたいです。どうも人様を照らせる様な大人になれとは一切言われていない純朴ライト陶芸家の奥田の大器です。 照明とは灯、灯とは即ち希望。そんな希望満載の陶器製造業ブログが本日も始まり...
大器の器のこと

試作の皿を窯から出す

どうも、純朴試作の皿を窯から出す陶芸家の奥田大器です。皆さん皿を作っていますか?僕は作っています。工場(窯)にある物は全て利用しましょう。 陶器屋ですので試験はします。やっと最近試作品をイメージ出来る様になって来ました。そうです。最近まで試...